Japanese 日本語 Fumi Somehara Japanese 日本語 Fumi Somehara

健康なダンサーってどんなダンサーだと思う?

「こういう風に食べないといけない」というルールを作って視野を狭めるよりも、「こういう食事のとり方をしたらどうだろう?」と探求心をもってアプローチすること、食事との関係が大分良くなります。ダイエットをするのではなくて食事を楽しむっていう、自分にやさしくする力を養うことで内からの魅力溢れるダンサーになってほしい。

Read More
骨と生理の関係
Japanese 日本語 Fumi Somehara Japanese 日本語 Fumi Somehara

骨と生理の関係

バレエの生徒・教師だったら絶対知っておきたい、生理の話。タブーな話題みたいに扱われるから、心配事があっても誰に相談していいか分からないって悩む人がとても多い。 だから今日はダンサーに多く見られる、生理の問題について。生理について知れば知るほど、自分の身体をしっかりとケアできるから。

Read More
怪我やリハビリ中の食事との向き合い方
Japanese 日本語, Uncategorized Fumi Somehara Japanese 日本語, Uncategorized Fumi Somehara

怪我やリハビリ中の食事との向き合い方

ケガをした時は良くも悪くもスタジオ外での時間が増えるから、落ち込んで全然食べなくなっちゃう子もいればストレスややるせない感でヤケ食いを経験する子もいる。 どんなことにも自分が成長するチャンスっていうのがあって、 ケガをしている時こそ食事と向き合うことで、 回復してからの体の持ち具合は全然変わるんです。

Read More
ダイエットって何なの?
Japanese 日本語 Fumi Somehara Japanese 日本語 Fumi Somehara

ダイエットって何なの?

日本で使われる「ダイエット」の意味は「痩せる」こと。むしろ「栄養失調」。食べることって本来は栄養を摂るいこと以外にも季節や味覚、食事を通してのコミュニケーションを楽しむっていう、ココロもカラダも満たすもの。ダンサーだからダイエットするのが普通だなんて思わないで。

Read More