血糖値コントロールダイエット
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

血糖値コントロールダイエット

最近、血糖値コントロールダイエットというものが流行っているとか?それは「血糖値を上げないため」の食事だそうです。血糖値を上げないということは昏睡状態に陥るということです。そんな意味不明のダイエットが、踊ることが仕事のダンサーに良いはずありませんよね。

Read More
怪我には○○
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

怪我には○○

ケガの時ほど身体は食事を必要としています。早く治すためには食事と栄養が必須なんです。ケガには栄養。特に炭水化物、タンパク質、そして良性脂肪が必要です。ケガの時は動いていない分食事を減らす、なんていう間違いはしないで、しっかりと栄養を補ってケガの回復を促進しましょう。

Read More
糖質制限はダンサーの成長を妨げる
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

糖質制限はダンサーの成長を妨げる

ダンサーにとって糖質は必要不可欠なのに、それを「痩せるため」に省いて踊りのポテンシャルを下げるのって、まあ支離滅裂です。炭水化物の摂取量が低いダンサーほど怪我が多いというエビデンスもある通り、糖質制限はダンサーの健康そしてパフォーマンスに悪影響を及ぼします。

Read More
強くてしなやかな筋肉をつくる食事③
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

強くてしなやかな筋肉をつくる食事③

筋肉が動くっていうのは筋収縮が起こるっていうこと。その時に一番使われるエネルギー源はグルコース(糖)です。普段筋肉はこのグルコース(糖)をグリコーゲン(糖をいっぱい合わせたもの)として筋肉中に蓄えていて、活動時にグリコーゲンからグルコースを必要な分だけ変換して使います。

Read More
強くてしなやかな筋肉をつくる食事②
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

強くてしなやかな筋肉をつくる食事②

一日を通して毎食たんぱく質を摂ることと、常に炭水化物も合わせて食べることで、効率の良いタンパク質の摂取が可能になります。プロテインサプリメントさえ飲んでおけば良いというのは大きな間違いだし、リスクもコストも高い。そしてもう1つ大事なのは、十分な睡眠をとることです。

Read More
強くてしなやかな筋肉をつくる食事①
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

強くてしなやかな筋肉をつくる食事①

砂糖や糖質で身体や筋肉が硬くなることもなければ、お酢で身体が柔らかくなることもありません。食事の役目は筋肉の修復を促進すること。日々の動きで使われる筋肉にエネルギーと栄養を与えたり、筋トレでダメージを受けた筋肉細胞を夜の間に修復したり。その修復機能を通して例えばマッサージでほぐされた筋肉の健康を保つことも可能です。

Read More
Japanese 日本語 fumi somehara Japanese 日本語 fumi somehara

夏バテにはうなぎ?

どうして夏の暑い日にウナギを食べるようになったのでしょう?ビタミンBが豊富で夏バテに効くから?魚はオメガ3が豊富で体にいいから?ウナギのビタミンAがお肌に効くから?これ全部、後からつけた理由にすぎません。本当の理由は至極シンプルでスマートなものだったんです。

Read More
炭水化物の「適正量」
Japanese 日本語 Fumi Somehara Japanese 日本語 Fumi Somehara

炭水化物の「適正量」

炭水化物って何でこんなにややこしいのでしょう?ダイエットや食事制限をするとケガ(関節のケガ含む)が増えます。そしてこの時にダイエッターが制限する食べ物で一番多いのはご飯類なんです。エネルギー不足で疲労が溜まるからミスがおきやすいっていうのと、筋肉が十分に再生できないっていうのが大きな要因。

Read More