痩せて問題が解決するなら片腕を切断したと仮定してみよう

痩せて問題が解決するなら片腕を切断したと仮定してみよう

「痩せたら膝の負担が減るのに」とか、「痩せたらジャンプが高く飛べるようになるのに」ということを言ったことがある人も、考えたことがある人も、耳にしたことがある人も、ちょっと立ち止まってこの仮定を考えてほしい。本当にそれで問題は解決するの?

Read More
ボディイメージが向上すると食事も改善するのはどうして?
Japanese 日本語, ボディイメージ fumi somehara Japanese 日本語, ボディイメージ fumi somehara

ボディイメージが向上すると食事も改善するのはどうして?

ボディイメージというのは自分の体に対する意識(捉え方)のことで、それによって生まれる(自分自身に対する)感情や思考も含まれます。人は価値がないものに対しては扱いが雑になるもの。だからボディイメージが低いと、無理なダイエットに走ったり、過食をしたり、体のケアやメンテナンスを怠ったりしてしまう。逆にボディイメージが高いと、自分をケアする行動を率先して行うようになる、だから食事も改善します。

Read More
お菓子を食べるのを止められない。どうしたらいい?
Japanese 日本語, 過食, ダイエット fumi somehara Japanese 日本語, 過食, ダイエット fumi somehara

お菓子を食べるのを止められない。どうしたらいい?

お菓子ばかりに手がのびて「分かっているのに止められない」状態になるのは、身体に定期的なエネルギーが入ってきていない、そして普段の生活でお菓子を食べないように我慢している、この2つが主な原因です。解決策はまず定期的な食事を摂ること、そして食事プランにそのお菓子も入れること。そうすることで、身体的な制限も精神的な制限も解消されるため、満足感が増し、止められない状態から抜け出せます。

Read More
摂食障害って何?【3】早期発見&治療について

摂食障害って何?【3】早期発見&治療について

ダンサーの8人に1人は摂食障害を患っています。

いくら気を付けていても交通事故にあう確率がゼロではないのと同じように、ダンスの世界にいたら摂食障害を患う確率はゼロではありません。

指導者や保護者はもしもの時のために早期発見や治療についての知識を身につけておきましょう。そうしたら、ダンサーの将来も健康もキャリアも守ってあげることが出来ます。

Read More